ナカムラブログのただいま工事中!!

日々のこと、地域のこと、仕事のこと、考えたことなど、ゆるく気楽にやってます

埋木をしたよと言うおはなし

おはようございます。

f:id:n-b-construction:20180206042307j:plain

自宅前。50㎝オーバー??

「最強寒波」が今年になって大きなのが2回訪れ、しかも沿岸部を直撃。

ここ近年のこの時期は山側に雪が降る傾向だったので、なかなかのモンですね⛄

警報も出たみたいですが、どうやら「但馬北部」のくくりで警報や天気予報が出ていてもどれが正解なのか分からないみたいです(^^;

香美町でさえ、海側と山側とで天気が全く違うのにね(^^;

 

ちなみに、おとなり豊岡市の中心部、多いところで30㎝位だったそうな…
海側、竹野は50㎝オーバー。日高では10㎝位と聞きました。

f:id:n-b-construction:20180206045049j:plain

豊岡市。現場では雪かきからスタート!

 

でも、共通してるのが……寒い(>_<)

昨日の夕方からすでに氷点下。外に出るのがためらわれるレベル(^^;

 

となると、怖いのが「凍結」ですよね。

少し前に書いた記事貼っておきます。
良かったら参考にしてみてください

 

n-b-construction.hatenablog.com

 

 

 

 

さて、今回は昨日の仕事でこんなことしたよってお話。
大したことは全くしてませんが、以前の記事を書くきっかけになったものです。

 

n-b-construction.hatenablog.com

この中でアップした写真。

f:id:n-b-construction:20180202044213j:plain

「抜け節」なんですが、とある事情でこの材料しか使うことが出来ず、こうなりました

 

f:id:n-b-construction:20180206042341j:plain

分かりにくいですね(^^; スミマセン(>_<)

材料としては「鴨居」にあたる部分です。
鴨居のミゾ部分は建具で隠れることも多く比較的目立ちにくいので、狙ってその部分になるように加工しました(^^;

で、抜け節の部分をノミで四角くハツリとった後の写真です。

 

f:id:n-b-construction:20180206042507j:plain

で、同じ木の角材を用意して…

 

f:id:n-b-construction:20180206042400j:plain
ミゾにぶち込む!

 f:id:n-b-construction:20180206051010j:image裏側。見えなくなる部分ですが、しっかり貫通してますm(__)m

 

で、ここまでは材料加工時の工場での仕込み。

 

ここからが、現場での作業

f:id:n-b-construction:20180206042417j:plain要らない部分をノミではつり取って…

 

f:id:n-b-construction:20180206042455j:plain

完成です。

 

ホントはもう少し木目が合わなかったのかと…

というか、難易度としては10段階中「2」位です(^^;

 

普段はしません。

 

この材料しか使えなかったのでこの方法をとりました。

強度的には全く問題なし。

 

木材の可能性は色々ありますよ♪

 

ってのをお伝えしたかっただけです(^^;

 

 

 

 

本題より前書きの方が長かったですが今日は以上です(^^;

 

もう少ししたら「雪かき」をしなければならないので…(>_<)



 

 

こんなクッソ寒いのに換気をしなければならないワケ

おはようございます。

 

寒い……ですよね?

f:id:n-b-construction:20180205044235j:plain

起きた直後の自宅から…すご

現在で積雪が約20㎝ってとこです。
昨日の夕方から断続的に降り続き、半日たってこんなんです。

 

毎日、最低気温も氷点下。最高気温も5℃以下とかしょっちゅう。(但馬では…)

今季の冬将軍はなかなか強そうですね(^^;

 

となれば…というか、冬なればそうなんだけど、当然のようにつけますよね?暖房。

エアコン、石油(ガス)ファンヒーター、ストーブ、コタツに七輪などなど……

種類、方式も様々ですが、すべての暖房器具について言われているのが「換気」。

f:id:n-b-construction:20180205051408j:plain

そう、換気

 

で…

 

「そんなんわかっとるわ!」とか聞こえてきそうですが、おさらいとしてできるだけわかりやすくお伝えできたらと思います。

今日はそんなお話。

 

 

 

換気=室内(空気)環境をよくする なんですが、部屋の湿度を整えるのと、新鮮な空気を取り入れるという理由に分けられます。

 

まず湿度についてですが、エアコンの場合、運転し続けると湿度がだんだん下がっていきます。冬場だと湿度30%を下回ることも…

となると、インフルエンザなどのウイルスが好む湿度になってくるわけで…
(インフルエンザウイルスは20%で活発に繁殖。50%以上で死滅と言われています)

エアコン運転の場合は加湿器の併用をオススメします。

加湿機能のあるエアコンとかもありますけどね。DAIKINさんが出されています。

 

ほな、ウチは小さい子供もいるしガンガン加湿もして…ってなると、今度は結露やカビの発生の原因となるので、加湿しすぎにも注意です(^^;

 

一般的に快適な室内の温度・湿度は、冬場で

   温度:18℃~22℃  湿度:45%~60%

と言われています。

 

で、石油ファンヒーターだったら、水蒸気でるから大丈夫なんじゃない⁉
(灯油が1リットル燃焼すると約1リットルの水蒸気が発生します)
ってなるかかもしれません。

確かに、石油ファンヒーターの場合、湿度の下がり具合はエアコンよりも緩やかです。

でも、水蒸気と同時にCO2も出ますからね(^^;

ガスファンヒーターも同様です。CO2がでます。

燃焼機器の換気を促すサインがついてるのはそのためです。

 

「ウチ、空気清浄機持ってるから大丈夫♪」と言っても、こまめにメンテナンスしてなければあまり意味がないかもしれませんね(^^;
加湿機能もついてると、タンク部分の洗浄などのメンテナンスも必須です。

 

あと、人体からも水蒸気とCO2がでます。

さらに、部屋で活動しているとホコリなんかも当然発生します。

 

 

となると、その問題を効率よく解消してくれるのが「換気」なんですよね。

 

換気が必要なのはその為です。

 

平成15年の法改正で、24時間換気システムの設置が義務付けられました。

ざっくり言うと、「1時間に部屋の空気の半分を入れ替えなさいよ」ってやつです。

「24時間換気システム」というといっても、ご自宅にそんなんあったっけ?という方もおられるかもしれませんね(^^;

住宅ではなかなかの第3種換気の方式(自然吸気・機械排気)がとられており、居室に給気口がついていて、トイレ・浴室・キッチンの換気扇などで排気されるというやつです。施工も容易でコストも低く抑えられます。

あまり目立ちませんが、寒いからと言って、給気口をふさいでたり、排気のスイッチを切ったりしてたら意味ないですしね(^^;

 

寒くて動きたくもない季節ですが、自分やおうちの人たちを守るため。

こまめに換気をしましょう(^^)

少し寒いくらいで死ぬことはありませんから(゚∀゚)

 

 

ではまた(^^)

節分ダ!鬼退治せよ!!

おはようございます。

昨日は節分。各地で豆まきイベントがあったり各家でも豆まきをされたのではないでしょうか?

そんな中、ウチの様子を少しご紹介(^^;

 

以前、妻と子供たちの会話で豆まきの話になり、「鬼が来たらどうするの??」の問いに「鬼退治をする!!」って答えたそうです。

 

で、出来たのがコレ

f:id:n-b-construction:20180204080926j:plain

桃太郎×2です(笑)

衣装は買ったら高い!との事で即席で作ったそうです(^^;

f:id:n-b-construction:20180204080937j:plain

後ろ姿はこんな感じ。おっきな桃とネーム入り。

f:id:n-b-construction:20180204080954j:plain

なかなかの上機嫌っぷりで、豆まきスタートしました(^^)

 

 

f:id:n-b-construction:20180204084723j:plain「オニはぁ〜そとぉ〜」

最初の部屋。後の掃除が大変ですが、なかなかの豆まきっぷりです(^^)

f:id:n-b-construction:20180204090214j:image早くもトーンダウン。

ん?どうしたどうした?

 

どうやら気付いたようです。

「確実に鬼が来る」ということを…

桃太郎=鬼退治 の構図が出来上がっていて、さらに豆まきをしていくと、その時が迫っていると理解したようです。

 

えぇ、今年も上計青年会に依頼をし、鬼が家にやって来るのです…

f:id:n-b-construction:20180204091529j:imageこの笑顔はどこに行ったのか。

 

玄関先に来るとさらにテンションダダ下がり。

次男坊は眠気も混じり桃太郎を放棄f:id:n-b-construction:20180204093511j:image

 

なんとか桃太郎に戻ったものの、依然として外に出たくない模様…f:id:n-b-construction:20180204094056j:imagef:id:n-b-construction:20180204094114j:image

何故か長男に説得され、徐々に勇気が出て、外に出ると決心。

 

で、ドアを開けた瞬間…

f:id:n-b-construction:20180204081125j:image

鬼襲来!

 

 

 

さぁ!鬼退治だ!!!

 

 

 

 

って、出来るハズもなく…

 

 

 

固まって、言うことを黙って聞く長男。

ボロボロ涙を流しながら刀を振る次男。

 

 

で、写真はここまで(^^;

 

ここからは、親の役目。

「なぜ、鬼がウチへやってきたのか」をなだめながら説明しました。

 

親の言うことを聞く子がいい子なのか。「お利口さん」がいい子なのか?

何が正解か分からないような話でしたけどね(^^;

ただ、すぐそこに山があるので、「鬼はいつも見ていて、悪いことをするとすぐに飛んでやってくる」と、少しだけウソをつきました。

 

一夜明け、今のところ大丈夫です。
いつまでもつかわかりませんけどねー(笑)

 

 

こういう行事ごとって、○○商戦!!って雰囲気もありますけど(特にバレンタインやクリスマスなんかはね)、たまにはドップリつかってコミュニケーションとして盛り上げてみるのもいいですね(^^)

 

それにしても、上計青年会のみなさま、ありがとうございました(^^)

f:id:n-b-construction:20180204081133j:image

 

 

 

 

ということで、今日は「立春」です。

旧暦ですが、これも一つの区切り。

気持ちを新たにやっていきましょうね。

 

 

今日はこんな感じ。ではまた♪

気合いれねば

おはようございます。

 

今年に入ってから、ずーっと消えない焦燥感…

なんだ?なんだ??この感じは???

 

日を追うごとに強くなっていきますよ?

 

 

ん?

工期か?

 

ブログか??

 

 f:id:n-b-construction:20180203051852j:image

これでしたよ。「確定申告」

 

会社のやつです。実は経理もしてます(^^;

「数字に慣れるため」と引き受けてから今年で8回目。

おかげさまで慣れることは出来ましたが、作業としてこなしていくのがなかなか大変(+o+)

f:id:n-b-construction:20180203051902j:plain

「手書きに勝るものはない」と誰かから仕込まれ、未だに手書き記帳…

 

今回は、ギリギリになるとホント焦るから早めにやってきたつもりです

あとはまとめるだけ。

 

…が、ここからが腰が重い(笑)

 

毎年、もう少ししたら申告相談が開始されるのですが、今回は焦りたくないからと、予約を早めに入れました。

リミットまであと1週間チョイ(・∀・)

今さら「日程の変更を…」なんて恥ずかしくて言えない…

 

やってやりますよ!

 

で、次回から手書きやめる!!

みなさん、どうしてますか(^^;
手書きなんて、もうレアなんじゃないでしょうか??

 

ちなみに個人は

  • 所得税及び復興特別所得税 → 3月15日
  • 消費税及び地方消費税   → 4月2日

までですよ(^^;

 

 

 

ブログの時間をすべてここに充ててやろうか?とモヤモヤしましたが、ここでソレをやってしまうと、なんかあった時に絶対ブログ止まってしまう(^^;

でも、少しだけ…少しだけ…

 

 

ってことで、今日はこれでおしまい!

 

 

ま、昨日色々やりすぎて、ネタの考察に全く時間を割かなかったネタ切れなだけですが(-_-)

 

 

 

 

今日節分ですね♪

さて、鬼はうちへ来るのか?

それとも豆をぶつけられる方なのか?(笑)

楽しみです♪

 

ではまた!

その節。どう活かすか?明日は節分なので、今日はフシです。

昨日(2月1日)は「天赦日」及び「一粒万倍日」だったそうですね。

どちらもSNSのタイムラインでの投稿で初めて知りました。

天も赦す日、一粒が万倍になる日。

f:id:n-b-construction:20180202050132j:plain

最初に浮かんだのがコレ。一粒三百メートル!!

 

文字からしてもなんだか縁起がよさそうです(^^)

「大安」や「建築吉日」は知ってましたが、上の二つは人生で初めて知りました!

jpnculture.net

↑こちらに分かりやすく記述がありましたよ

 

って、スゲーなSNS!スゲーなインターネット!

改めて思います。もう、調べられないことなんて無いのではなかろうか???

 

 

と、縁起が良い日だったそうですが、僕はと言うと普通の日でしたよ…

 

 

f:id:n-b-construction:20180202044233j:plain

加工の為、材料の挽き割り

相変わらず、材料加工の日々が続きます。

もう少しでメドがたちそうです(^^;

請負工事で平屋とはいえ、家一軒分の内部造作材を一気に作ろうっていうんだから、ソコソコのボリュームが…
そろそろガッツリ現場に行きたいぞ( ´∀` )

 

 

で、こう材料を加工してくのですが、どこにどんな大きさの材料が必要で、どんな加工をしなければならないのか?
あらかじめ決まっていて、頭の中や実際に詳細図を書いたり見たりしながら加工し続けていきます。

 

そこで必要なのが「選り(より)」ですが、樹種から材料の木目、反り勝手、色味などなど…

紙やデータ上だけでは判別できないセンスが必要となってきます(^^)

 

で、そこで出てくるのが「節」。明日は節分ですが、「ふし」ですね(^^;

日本の…特に和風の住宅では、節が柱などに見えるのをあまり良しとはされていません。
最近では、節をあえて上手に見せるやりかたもありますがね。
それでも節の有無が材料の価格を左右する大きな要因の一つです(^^;

床材、壁材なんかに節のある材料なんかを使ったりしますけどね。

好みもあると思います(^^)…が、やはりバランスが大事ですよね。

 

 

あ…それで節なんですが、木材でいうと大きく三種類くらいに分かれます。

その前に、節がない状態を「無節(むぶし)」といいます

f:id:n-b-construction:20180202044216j:plain

ふしが「無い」木材、または場所。無節

で、最初は「生き節」

f:id:n-b-construction:20180202044220j:plain

木材の表面と節がしっかりくっついていて、目をつむって触っても何処が節なのか分かりにくいです(年数がたつとわかるかな)

f:id:n-b-construction:20180202044223j:plain

これも生き節。

一般的に、節を見せる木材ではこの「生き節」がほとんどです。ほとんどです。

 

次はその対義語?「死に節」です。

f:id:n-b-construction:20180202060013j:plain

写真は柱。真ん中の部分は「背割れ」

木材表面と節の繊維?が離れてしまっています。表面がツライチになってない場合が多く無垢板の床材なんかでこれがあると、ハネて使います。

写真は自宅の柱ですがね(^^;
通し柱で二階の部分なので良しとしたのでしょう(^^; 

 

最後は「抜け節」

f:id:n-b-construction:20180202044213j:plain

抜け節。写真は直径2㎝くらいかな


えぇ。節が抜けてしまってありません。死に節もそうですが、こうなると使いどころに困ります。

「あえて見せる」やりかたもありますが、床材、壁材、天井材では完全アウトです。穴空いてありますからね(^^;

 

…が、「埋める」ということも出来るんですね。

別の木の枝を使い「生き節」風に見せるのか。

同じ材料を使い「節が無かったかのよう」に見せるのか。

 

「見せない見せ方」も加工技術の一つだと思います(^^)

「千切り継ぎ」みたいに見せるやりかたもありますしね(ある意味埋木かと)

 

加工者のセンスが試されるところ…

さて、どうしようかね~(^^)

 

ワクワクします♪

 

 

ではまた!

1月のまとめとブログの目的について改めて考えてみた

おはようございます。

 

今年も1/12が過ぎました。今日から2月。早いですねー(^^;

正月ムード、成人式騒動、ビットコイン、平成以来の大寒波…
世の中の出来事も色々あって、それらもなかなかのスピードで回ってきてる気もするし…

でも、時間は同じように同じはやさで進んでるはず。

 

ホント、待ったなしですね

 

 

さて

 

 

今回は、このブログについて。1か月のふり返りと、改めて目的・目標について少し考えてみました。
こんな事書かなくてもいいかもしれませんけどね(^^;
でも、僕と似たような状況の人(ブログについて)って山ほどいると思うので、そういう人たちに読んでもらいたいかな??

 

1月のPV数その他

公開するのもお恥ずかしい限りですが…(+o+)

先月のPV数はおよそ「680」。毎日平均で20PVくらい…ということになります。

記事数は「26」。26/31…“ほぼ日”くらいかな?

 

少ないですか??少ないですよね???(^^;

 

でも率直に「意外と多いな」というのが感想です。

あと、1日2~3PVは自分かもしれないから、実際はもっと少ないですね。
また、間違えてクリック(タップ)もあるかもしれないし(笑)

 

でも、ブログの内容についてコメントいただけることもあったりするので、そういったことは本当に嬉しいです。励みになります(^^)

PV数についても、まだまだ数にこだわる段階ではないかもしれませんが、記事の内容の良し悪しに関わる1つのバロメーターだと思います。

時には振り返り、落ち込んだり落ち込んだり…たまに喜んだりしたいと思います。

 

ちなみに…
はてなブログのアクセス解析で、アクセス元サイトってのがあり、YahooとGoogleで85%となっております。

で、そこから辿っていくと、恐らく現段階で一番見られている記事が…

n-b-construction.hatenablog.com

 全く自分の意図することと関係ないっていう…(+o+)
タイトルにメーカー名・車名が入っていたからでしょうね…

まぁ、こんなもんです

 
ココが正念場

今年に入ってから続いているのも、「新年の抱負」効果に他ならないと思っています。

または、再開したばかりで書くネタがまだまだあったから。

 

そして、恥ずかしい限りですが、前回はダラダラ書いて50記事程度で力尽きています。
「100記事をー」って言いながらこの程度です。

 

同じようにはなりたくない。。。

 

と感じながらも、早くも絞り出すようにブログネタを探してるのが現状。

時間の確保…という意味でも、季節が変わったらどうなるのか?今以上にやりたいことが見つかったらどうなるのか?という不安はいつもどこかにあります。

この記事を書いてるのも、若干ですが退路を断つという意味を含んでいますし、はてなに課金(pro)し追い込むようにした(^^;

 

「質より量」がまだまだ続きそうですが、続けて100記事というのがある一定のボーダーラインになりそうです。
といっても、100記事を目標にしたらたどり着いたときがこわいですが…(^^;

 

とはいってもいい傾向も…

少しずつですが、時間の使い方がうまくなってる気がします。

睡眠時間との戦いはずっと続くと思いますが(^^;

また、記事を書くために、物事について深く考えたり、間違ったこと(言い方)を書かまいと調べたり勉強したりする時間が増えました。

行動力が少し上がった…気がします。

このブログの目的・目標とは

極端な話、突き詰めていけば、「仕事のため」になるのでしょうか??

 

でも、現段階じゃあまりそこについては考えていますん。公式ブログでもないし(^^;

以前書いたかもしれませんが、ココ柴山でこの業種でブログを書いてる人がいないから。です。多分。

また、こうやって書き続けていくことで、どこかの記事で、誰かの役にたったり「へぇ~」って思ってもらえたらいいと思っています。

 

あとは…ブログを書き続ける事で大きく人生が変わった!って人をブログを拝見することで、そういう人を多く知っているから、少しでもそんな風に近づきたい…かな??

夢のまた夢ですけどね(^^;

 

当面は、このブログを通じクスッと笑ってもらったり、色んな方々とゆるく交流がしていけたら大満足です♪

 

 

長々となりましたが、まだまだこれから。こんな感じです(^^;

引き続きよろしくお願いしますm(__)m

 

久しぶりに営業を受けたぞ♪って話

かれこれ工場で材料加工で籠るようになってから一週間が経とうとしています。

「寒波が―」なんて言われてから約一週間。

f:id:n-b-construction:20180131003803j:plain

朝イチの気温・1.8℃て…

屋内でコレかよ(;゚Д゚)と、耐えられるか不安になったので(笑)、朝からコンビニへ30分かけてカイロを買いに行きましたよ…
ちなみに、普段は往復20分です(+o+)
県道を除雪してたからね。こればっかりはしゃーない。

 

で、雪はそれからも降り続け…

f:id:n-b-construction:20180131003849j:plain

午前10時でこれだけ。15㎝

f:id:n-b-construction:20180131003818j:plain

柴山漁港より①視界悪っ!

f:id:n-b-construction:20180131003827j:plain

柴山漁港より②大型船もいくつか帰港してました

午後からは、村の中もホイールローダーで除雪するくらいでした。

f:id:n-b-construction:20180131003836j:plain

f:id:n-b-construction:20180131003842j:plain

地区の運動場、桜の木なんですが、枝にてんこ盛りに雪をかぶった中でも芽を少しずつ出したりして、みんな頑張ってんなー!と震えながら奮い立たせるのでした(^^; 

 

 

あ、そうそう。営業を受けたって話ですね。

 

こう工場で一人で籠っていると、この雪のせいもあってか人としゃべる機会がホントに無いんです(^^;
まぁ、一人きりでブツブツ言っててもヤバいですが…

 

ガラガラガラガラ…(←工場の入口を開ける音)

営業さん「こんにちはぁ~ %△#?%◎&@□ですー!」
(工場の開閉音が大きくて聞こえない(^^;)

 

「こんにちはぁ(誰だっけなこの人)」

 

「今日は新商品の紹介かねてカタログ持ってきたんですがね…」

 

「はぁ…(誰だっけなこの人顔見たことあるけど…)」

f:id:n-b-construction:20180131003914j:plain

で、いただいたのがコレ。

「非常~に簡単にサッシの交換が出来てですね(^^)…(色々説明)」

 

「うんうん(・ω・)(誰だっけなこの人ホンマ思い出せん)」

 

「一日あれば他の部分も壊さずに(^^)…(色々説明)」

 

「うんうん(・ω・)(誰だっけ名刺くんねぇかな)」

 

「…で、ご採用いただいた方には抽選で豪華景品が(^^)…」

 

「おぉ…(誰だっけ前にもしゃべったこともあるんだけど)」

 

「また、イベントもやったりするんでお施主様と是非ご一緒に…」

 

「そうですねぇ(誰だっけ同行できる案件ねぇ…)」

 

「…ということで、またよろしくお願いします―♪」

 

「あ、ありがとうございますー(^^)(誰だっけわからんまま終わる)」

 

ガラガラガラガラ…(←工場の入口を開ける音)

 

「そちらの方は雪どうですか?(誰だっけラストチャンス)」

 

「こっちとかわらんですねぇー(^^)」

 

「あ、そうなんですね。もう、(雪)敵わんですねぇ(誰だっけ…)」

 

「ホンマですねー!ほな、失礼します~(^^)」

 

 

だいぶ省いたけど、だいたいこんなやり取り。

 

 

……結局誰かわからんかった…(・ω・)

 

名乗らなかった(いや、名乗ったと思うけど)向こうが悪いのか
思い出せないオツムの弱い自分が悪いのか…(笑)

 

いや、どっちも悪くないんだけど(^^;、もう、そればっかり気になってまるで頭に入って来なかったよね(^^;

 

後になって、この事ブログに書こっかな?くらいしか(^^;

 

 

いやいや、ちゃんといい情報持ってきてくれてましたよ?

f:id:n-b-construction:20180131003914j:plain

これってね、窓のリフォームのカタログなんです

LIXIL | 窓まわり | 窓リフォーム | リフレム リプラス

 

通常、窓(サッシ)の改修方法って、ざっくり言うと…

  1. サッシ枠ごと交換(窓周りの壁の改修を伴う)
  2. 内窓を追加する
  3. 既存のサッシ枠にかぶせる(カバー工法)

なんですね。(カタログの内容は3のやつ)

窓だけの改修の理由っておそらく

・寒い(暑い)。今の単板ガラスじゃ熱損失が大きい。

・結露がヒドイ(↑に似たような理由)又は雨漏りがする。

・今のサッシが古くて窓が開かない。開けづらい。

・外からの騒音がうるさい。

になると思うんです。窓だけの改修ならね。

 

1~3にも、それぞれ長所・短所があって

  1. 最終的な見た目が一番良い。外壁、もしくは内壁の改修を必要とするので工事費がかさむ場合がある。
  2. 内窓を付けられるだけの枠見込みがあれば超簡単。二重なだけに防音性能UP。ただし、二回窓を開け閉めしなければならない。
  3. 既存サッシの形状が合えば割と簡単にできる。あくまで「かぶせる」ので大分良くなってきたけど、サッシ枠の見えがかり部分が大きい。

などが挙げられます。新設じゃないだけに、その場その場で最適な方法が違ってきますけどね(^^;
どれがいいかは、サッシ屋さん、工務店に聞いてみてくださいね♪(ココ営業)

 

 

 

じゃなくって、営業をうけたって話なんですが、ああいう方たちこそSNSバンバン使い倒してたら面白いのになーって思う。

話もはずむと思うし、顔も思い出せないなんてこともない(笑)

中には僕みたいに、実際話すと???って人もいるかもしれませんが…(^^;

実際あって会話する、何度も通って少しづつ仲良くなるってのは本当に大事だと思いますけどね(^^)

そこにONもOFFもないSNSが追加されたらどれだけ強みになるかな??

なんて。

 

そう思った!!ってだけの話です(^^;

 

他人に対して思うんだから、自分ももっと楽しまないとなー♪

はい、今日は以上ですー!