ナカムラブログのただいま工事中!!

日々のこと、地域のこと、仕事のこと、考えたことなど、ゆるく気楽にやってます

迷い

f:id:n-b-construction:20180819092250j:image

お盆も過ぎ、いつのまにか半年近く放置(5カ月ぶり)しておりました。

 

と言いつつ、再始動するかどうかも言い切れないのに更新します

 

空き時間にスマホで…

 

 

途中でストップしておりました城山御堂工事もようやく再開。

お盆明けよりようやく木材にふれる運びと

(⬆︎の写真)

 

いつも限られた期間・予算の中で、良いものを作り上げたいとは常に思ってます。

職人として生きていくなら、職種関わらずそうあるべきだと。

(「職人として」という前置きもいらないかもね)

 

でも、やはりこの目まぐるしく回る世の中、仕事も効率よく回していかなければなりません。

「手を抜いて」スピードを早くするのは絶対に出来ない。

 

 

手も頭も道具も機械もフル回転させて、より良いものをつくりあげます。

どんな拘っても、ニーズに応えられなければ独りよがりでしか無いので、自分の満足はお客さんの笑顔で得るようにしています。

 

と、とある人気うどん店のどうしようもなく長い待ち時間の中での更新でした(・∀・)

眠気に打ち勝て!

おはようございます。

いや、こんにちは(^^)

 

タイトルにもありますが、この時期になると猛烈な眠気に襲われることが増えてきます。

例に漏れず、僕自身も昼間はともかく、夜のある一定の時間を過ぎると、起きている自分に腹が立つほど猛烈な眠気に襲われます。まさに「睡魔」。

で、朝も冬以上に起きられなくなってきました。
先週の終わり位から(日中の気温が上がりだしたころから?)でしょうか?
平均して1時間の寝坊をしています

f:id:n-b-construction:20180306060943j:plain

こんなかわいい寝姿ではありませんが(笑)

 

 

でですね。

今日も寝坊したので…起きても頭がボーっとして書きたかったことがまとめきれず(笑)

今回は眠気について少し…(^^;

 

春眠暁を覚えず

孟浩然「春暁」から
春の夜は誠に眠り心地がいいので、朝が来たことにも気付かず、つい寝過ごしてしまう

 引用元:コトバンクより

この時期になると、良く見たり聞いたりすることがあると思いますが、同じく使ってみました(笑)

で、「なんでこんなに眠たくなるの?」と思い調べると、とても分かりやすい説明がありましたのでコチラへ

kenko-arekore.com

色々調べて、自分なりの解釈を書かなければならないのに、完全に手抜きですね(笑)

あと他では、3月と言う季節柄、新生活などに対するストレスなども若干影響してるそう…

 

身体はもう慣れるまで待つしかなさそうなので、仕方ないとして…

といいつつも、特に年度末のこの時期。やる事なんて山ほどある(;゚Д゚)

さて、どうしたものか??

 

僕は…ですが

  • todoリストを書き出す
  • 時間軸での優先順位を決める
  • やりたい順を決める
  • それぞれに期限を決める

で行動を決めるようにしています。

そして、とりあえず毎日それらに目だけはとおしておくようにしておきます。

する、しないは別として。やる気を起こさせる為と、自分自身を焦らせる為(笑)

 

まぁ、たまに失敗しますが…今日みたいに(^^;

 

皆さん、自己流の眠気を凌駕したモチベーションアップ方法があると思いますが、僕みたいに尻に火がつかないと行動出来ないタイプは大変だと思います(*_*)

ホント、何なんでしょうね?心のどこかで『まだ大丈夫』という根拠のない呟きは(*_*)

 

 

あ!あと1つ。

眠気に打ち勝つ方法。

ドリンクとかガムとか色々ありますか、僕は「空腹」だと思ってます。

お腹いっぱいだとかなり消化に体力使うみたいですね。最近知りました。

「腹が減っては戦はできぬ 」は現代では通用しないっす!

 

それでもダメなら潔く寝ましょう(^^;

 

 

今日はこの辺で(^^;

ではまた♪ 

 

 

 

工具紹介☆ー(番外編)現場ラジオ

おはようございます。

 

週末は、体調不良&初節句で更新が…あ、飲み会もあった(^^;

f:id:n-b-construction:20180305060150j:plain

f:id:n-b-construction:20180305060136j:plain

7か月になりました。あっという間!

今回は、工具紹介…というか工具ではないのですが、名わき役 現場ラジオの紹介です。

現場ラジオ マキタ(MR108)

先日(金曜日)届いたのですが、帰ってから一人でなかなかのテンションでした(笑)

価格は30何%オフでも2万円弱。

ラジオ機器としてはなかなかの価格かと思います。
1000円台でとりあえず聞けるし、5000円も出せばソコソコのものは帰ると思いますしね。

自分の中では、かなりの奮発。

 

で、早速「開封の儀」です♪(少し写真が続きます)

f:id:n-b-construction:20180305054926j:plain

付属品はココですよ のイラスト付き

 

f:id:n-b-construction:20180305054937j:plain

ジャン(・∀・)

 

f:id:n-b-construction:20180305054949j:plain

後ろ半分のカバーが開きます

 マキタのバッテリーのすべてのタイプが入るみたいです!
恐らく、現場だけでなく家庭用、アウトドアも想定してますよね(^^)

f:id:n-b-construction:20180305054956j:plain

付属品はACバッテリーと乾電池

 

f:id:n-b-construction:20180305055021j:plain

この時ばかりはスマホの充電器はポイ(^^;

 

f:id:n-b-construction:20180305055037j:plain

スイッチオン!!!からの「青」!!

f:id:n-b-construction:20180305062143j:plain

説明書表紙は安定のマキタ仕様

で、年月日、時間、周波数を設定♪

f:id:n-b-construction:20180305055055j:plain

FMはkissFM(香住は78.4)

f:id:n-b-construction:20180305055055j:plain

AMはNHK第一(香住は1584)

f:id:n-b-construction:20180305055101j:plain

で、Bluetooth!スマホと連動♪

で、とりあえず小音量で試聴♪ うん、いい感じ♪

f:id:n-b-construction:20180305055116j:plain

付属品は蓋の裏にしまって持ち運びもラク

 

 

翌日(土曜日)、発熱も何とか治まり、ルンルンで現場へ(笑)

休憩時間中に動画撮ってみました


現場ラジオ視聴ーミュージック


現場ラジオ視聴ー音声会話

 

どうですかね?(^^;
実際に聴いた感じは、いいコンポで再生してる感じです。
どの音域、特に重低音は少し音量を上げるとズーンと響く感じ。

値段はおそらくスピーカーにかかってるんでしょうね。

 

 

ところで、仕事中に音楽ってどう思いますか?
当然バックグラウンド的な役割なんですが。

職種によって様々だと思うし、僕らの場合も住みながらの工事の場合はなるべく控えるようにしています。

でも、最近は一人で作業することも多いし、一軒のなかで、作業音だけっていうのもさみしいものです(^^;
こうして音楽やラジオかけられるだけでも良しとしなければと思いますが。

僕は、家で音楽はほとんど聞きませんし、現場の移動は車のラジオ、休日に自家用車で聞く位です。

趣味は音楽…てのには程遠いですが、1日の大半を過ごす現場で、少しでも良い音をききたい!ってのも確か。

密かに喉から手が出るほど欲しかったって所有欲も満たせましたしね(^^;

あとは、同業の人結構持ってる!

 

こうした、欲しかった物を手に入れたトキメキ?みたいなものはあと数日で消えるでしょうが、現場の環境を少しでも良くして、いい気分で仕事が出来るようになれば、仕事の仕上がりにと差が出るかな??

 

あってもなくても差は無いはずですが、気の持ちよう…ですかね?

 

さて、(僕の中では)大奮発したので、今日からまたしっかりと働きます!!

 

 

今日はこの辺で。

ではまた♪

いいわけ

おはようございます。

 

昨日のブログでも書きましたが、昨日も相変わらず壁プラスターボード貼りをしています。

f:id:n-b-construction:20180301051048j:plain

手抜きで昨日の写真を再使用(笑)

どういうわけか、昨夜遅くあたりから頭痛と喉がイガイガしてきて、喉は粉じん(せっこう)を吸い込んでしまったか、妻と母も喉の調子がおかしいとの事から「移されたな…」と解釈。
頭痛に至っては、猛烈な眠気を伴ったので、「睡眠不足だ」と。

そんなこんなで皆グズグズだから青年部 例会も欠席したのに(^^;

 

今朝になると、頭痛は収まってる模様。
のどはまぁまぁ(^^;
何故か、二の腕がパンパン…

おそらくプラスターボードが原因でしょう。

サンキュー板 1枚(12.5㎜厚 910㎜×2730㎜)が21.15㎏。(吉野石膏より)

そのままペタペタ貼れたらいいのですが、ほぼ加工が必要だったため思うように貼り進めず…それでも20枚くらいかな?

持ち方のコツを誤ったのでしょう。

ちなみに通称サブロク板(910㎜×1820㎜)は14.1㎏です。

 

サンキュー板が30枚、サブロク板が50枚程度貼ったらおしまいです(笑)

 

総重量1,300㎏位ですが、同業者から言わせると「甘いな」の一言でしょう。
建材屋さんあたり2枚持ち、3枚持ちは当たり前ですしね。

 

 

これから湿布ペタペタ貼って現場へ向かいます

アタマもウデもいつも以上に効率が悪いので、ブログ脳が全く働きません(笑)

 

 

自身への戒めと忘備録をかねて…

 

という言いわけ

 

ではまた(^^;

 

 

2月のまとめ

おはようございます。

 

現場では相変わらずボード貼りが続きます。

f:id:n-b-construction:20180301051052j:plain

ボード貼りは7割ほど、大工工事全体としては8割ほどの進み具合でしょうか?
今週中はキビシイけど、来週には終われそう(^^)

 

 

 

ところで、お気づきかと思いますが、もう3月です。はっっっやっ!!

この前年が明けたんじゃないのか??(59日前)

あれ、大寒波は?(約20日前)

 

毎日同じような時間に起きて、ブログを書くサイクルを続けていると、一種のデジャブみたいな錯覚すら感じます。

こうなると、イヌ・ニゲル・サルだけじゃなくて4月以降も何かの例えがあって、1年なんてあっという間なのでしょう。

 

ということで、今回は2月のブログを振り返ってみたいなと(^^;

2月のPV数とその他

まずはコチラを晒してみます(+o+)

f:id:n-b-construction:20180301054220j:plain

約1か月のアクセス数

はてなブログのアクセス解析では月間のアクセス数が月を跨ぐとみられなくなるのでスクショしておきました(^^;
昨日20時くらいですが、ほぼこんなもんかなと。

 2月の記事数:23記事/28日

 月間アクセス数:845PV 平均:30PV/1日

先月よりは若干増えましたね(^^)

月の真ん中あたりにポンとグラフが突き出ているのがこの記事。

n-b-construction.hatenablog.com

 またまた、本業とは関係ないところ(笑)

1番タイムリーな時に「道の駅矢田川」へ行き、さらに道の駅矢田川さん(@tajimaayunosato )にシェアしてもらったからに他なりません。

他力です。

非常にありがたい話ですけどね(^^)

 

「3」のジンクスの3か月目がきたゾ

すこーしですが、マンネリ化してきた感覚はあります(^^;正直なところ。

ですが、記事を書く時間は変わってませんが、書くスピードは上がりました(記事を書く途中で調べ物やネットサーフィンする時間が増えた)

また、書かなきゃマズイ!っていう焦燥感が1か月前から比べてだいぶ減りました。習慣化してきてる証拠でしょうか?

 

題名にもある3のジンクス。3日、3週間はクリアできました。今月は3か月目。
先月も正念場と思ってましたが、今月こそ正念場かも…

4時起き生活は苦にならなくなりました。(たまに寝坊)
ただ、やらなければならないことが徐々に増えてきたことも事実。公私ともに。

その中で、ブログと向き合う時間がどれだけ確保できるか??

「結局アイツもか…ってかどこいった??」ってならないように、しっかり継続、そして中身の充実化をしていきたいですね(^^)

 

日記は「覚え書き」ブログは「情報」

自身に言い聞かせることですが、まだまだ日記の範疇を越えていないことは確かです。はっきり言って。
その中でアクセス数が増えたり、ブログを通じて交流が出来たりすることは本当に嬉しい。ありがたいです。

たまに日記も全然アリだと思うんすけどね(^^)
でも、自分がどこを目指していて、何を見てもらいたいか。
または、何を知ってもらいたいか?

こうして書くことで自分を追い込むことになると思うのですが、しっかりと「(有益な)情報を発信」していきたいです。

 

あぁ、結局ブログの見た目について何もしなかったな…
そこも考えなければ…

だれか教えてくれませんかね?(^^;

 

 

 

 

という感じですが、楽しみながらやることが一番ですかね?

今月もよろしくお願いします。

見ていただいてありがとうございました♪

 

ではまた(^^)

現場での心構え

おはようございます。

 

昨日の夕飯はカレーだったのですが、またまた調子に乗り過ぎました(>_<)

「炭水化物は控えめに…」と言いつつ普通に一人前。
サラダもたらふく食べたのですが、キマらなくてルーだけもう一杯。

それがいけなかった…orz 胃が重い…orz

 

でも、さらに今(5:00)カップ麺が食べたくなってるのはなぜでしょう?

f:id:n-b-construction:20180228045813j:image

仮の空腹感ですかね?または過去の記憶がインプットされてるからなのか?

こらえるのに必死(笑)。胃だけでも若返らないですかね??(^^;

 

さて、今回の内容はネタ切れなので、自分のこと、僕が現場で心がけとして大切にしていることを少し紹介します。

現場での心構え

わが家の仕事をするかのように

これは、親方からの受け売りですけどね。
入社当初から毎日のように口酸っぱく言われておりました。

「自分の事(家)のように、丁寧で確実な仕事を心がけろ」という解釈なんですが、当初は「え、自分の家なんてほったらかしやん」と、ひねくれた解釈をしておりました(笑)

お客さま、よそ様のお家が優先で、自分の家は後回し。
例えば自宅を改装中だとしても、依頼があればそっちの方へすっ飛んでいきます。
それはいつも同じ

すこしズレてますけどね(^^;
どのお宅の仕事でも、お施主さんとの関係性の深さ、仲の良し悪し、予算など関わらず常に心がけています。

“すりこみ”のごとく言われていたこと。自分の現場での行動理念でもあります。

動きに対応でき長く丈夫に

少し細かなところになるのですが、釘やビスの打ち方、木組みの強度・キカセ方、床の貼るとき、ボードを貼るとき…作業一つ一つに考えながら行動するようにしています。

家は、よく言われているように「動き」ます。
経年による乾燥収縮、積雪荷重、湿度、木材自体の木目による反り・むくり。
強風や地震。また前面道路の大型車(10tトラックなど)の通行でさえも(振動)。

主要構造部はもちろんです。が、今言いたいのは内装や外装。

パッと見は分かりませんが、つける所はしっかりつける。すかせるところはしっかりすかせる。(業界用語…ですかね?)

当たり前と言ったら当たり前。

ですが、「出来たらハイおしまい」「早いがごちそう」だけにならないようにしています。

整理整頓

仕事のみならず、普段の生活でもなんですけどね(^^;

これが意外と一番時間がかかりました(>_<)

作業スペース、工事場所、作業動線、材料・道具置き場。

仕事の性質上、常にゴミを出しながらの仕事になります。気が付いたら、自分の周りが足の踏み場もないことも…
作業の細かな合間合間で掃除をし、掃除まで含めて初めて「仕事した」ことになるんです。

キレイな現場は誰が見ても気持ちいいですし、作業してる方もストレスなく安全に作業が出来ますよ(^^)

 

 

 

なんだか、自分アピールみたいになってしまいましたが、共感はしていただけるのではないでしょうか??(^^;特に整理整頓については。

f:id:n-b-construction:20180228061744j:plain

キレイな現場は効率もアップ♪

余談ですが、事務所のデスク周りは散らかり放題っす。とてもじゃないけど見せられない(笑)。きれいになるのは盆前と正月前かな??(^^;

 

 

今日はこんな感じです。

ではまた♪

プラスターボード貼ってます

おはようございます。

 

昨日、夕方に僕の住む地区で火災がありました。
今朝の新聞の地方欄におそらく載ってると思います。

被害にあわれた方々の事を思うと、多くの事を書けませんが、大なり小なり「火災」は多くのものを失います。

生命や財産、家財道具。明日の着るものや食べるものまで奪ってしまいます。
また、精神面でも。

 

 

火災の原因は一番は「放火」だそうですが(ふざけんな)、建物火災では、「こんろ」「たばこ」「ストーブ」「電気機器」「灯火」と続くそうです。

「家に住む」と言うだけで、建物火災は他人ごとではなくどんな人にも可能性はあります。
少しでもその可能性を減らすためにも、

  • 初期消火設備(消火器等)の設置・確認
  • 住宅用火災報知機の設置
  • 出火原因の確認(キッチン周り・コンセント周り・電気機器の適切な使用及び配置・仏壇、神棚等ろうそくなど)
  • 家族間での再確認

などをしていただきたいと切に願います。

 

 

プラスターボード

話は変わりますが、現場の方ではこの前から内装作業が続いております。

壁紙や塗壁の下地となるボード貼りです。

f:id:n-b-construction:20180227050124j:plain

この材料、住宅の内部では大部分に使用されております。
製造元は吉野石膏さん。全国的に圧倒的なシェアをほこります。

また、このプラスターボード。準不燃・不燃材料になるんですね(^^)

 

これを貼りだすと一気に内部が出来たかのようになります(*^^*)
まぁ、面積が大きいですしね(^^;

f:id:n-b-construction:20180227050131j:image

主に木下地や鋼製下地ではビスによる留め付けがされます。
コンクリート造ではGL工法と言って接着剤を左官工事みたいに盛って貼り付けられますが、やったことが無いので正直よくわかりません(^^;

 

 

そういえば、先日スマホ用の三脚スタンドを買ったので、嬉しげに動画を撮ってみました(笑)

 

三脚はコチラ

 

YIEASY?スマホ/カメラ ミニ三脚 リモコン付き

YIEASY?スマホ/カメラ ミニ三脚 リモコン付き

 

 動画はコチラ


天井ボード貼り

 

ブログだけじゃなくって動画も交えて発信できると、さらに分かりやすく伝えられそう♪
どちらにしても、使い方がイマイチわかってないってのが難点ですが…

 

 

今日はこのへんで(^^)

動画のアップで記事内容を手抜きしたかな(^^;

 

ではまた♪