ナカムラブログのただいま工事中!!

日々のこと、地域のこと、仕事のこと、考えたことなど、ゆるく気楽にやってます

オジレンジャー始動

おはようございます(^^)中村です

今日はいつもより早い時間にパソコンに向かってます。

雨です。静かに降っておりました。

 

f:id:n-b-construction:20160628061713j:plain

いつもどおり顔を洗い、着替えて出る前に外に目をやると道路が濡れてるのに気づき、(せっかく着替えたのに…)と一応外に出てみるも、やはり雨が…(^^;

さすがに合羽まで着るわけにはいかず、あえなく中止。

予報通りでしたね(^^;

 

今回は、先週の商工会での会議より始まったオジレンジャーのことについて書いてみたいと思います。

香美超戦隊オジレンジャー

…って何???

という事で、リンクを貼っておきますね。

香美超戦隊オジレンジャーGEO - Wikipedia

香美町戦隊オジレンジャー - YouTube

また、発信元で私も所属している香美町商工会青年部のFacebookページも

香美町商工会青年部 - Facebookページ

 

いわゆる「ご当地ヒーロー」ですね。

町内イベントを中心にそこそこ活躍しております(^^)

地域の子供たちの人気者です♪

 

って、あまり知らないんですけどね(^^;

 

この手の事業は苦手なんです。ほとんど参加したことはありませんでした。

仕事で参加できないってのが一番の理由なんですがね(^^;

ヒーローとして参加するような体型ではでは無かったり、1回のショーに準備期間に約1か月・週1回の練習だったりとなかなかボリュームが大きい。

楽しいのはわかってるんだけど、どうしても手を挙げることが出来ない。

そんな感じでした。向き不向きがあるのでしょうか?

 

でも、今年は担当責任者なんです!(;・∀・)

委員会の副委員長ってこともあるのですが…

まぁ、やってやろうじゃないですか!(*´∀`)

どんなことをするの??

さて、担当といっても、何をするかほとんど分からず…といっても、自分一人でするものではないので、まずは先日委員長が会議を開いてくれました。

f:id:n-b-construction:20160628061246j:plain

つい先日まで他の大きな事業があり、部員の皆がそこに向かってたとはいえ、担当者の怠慢ですね(^^;

 

と、ショー当日までに何をどんなことをするか簡単に説明しますね

・最初の打ち合わせで全体像の確認をする(シナリオ作成・練習日など)

・ショー当日の参加者を募る

・役割分担を決める(演者・音響など)

・シナリオに沿っての練習(殺陣を含めた演技など)

・缶バッジなどのグッズの作成

ざっとこんな感じですが、今回は事業担当者として「総括」と「シナリオ作成」の担当です。

 

シナリオ……書いたことなんてないし!(@_@)

 

といっても大丈夫!(^^)

今までの資料をお手本にすればいいんですね♪

むしろ、戦闘シーンなどの殺陣をあまり変更できないから、基本的な流れはほぼ一緒。最初の部分や要所要所をそのイベントに合うように変更していきます。

(去年のシナリオの一部です♪)

地域の特産とコラボしたり、ゆるキャラとコラボしたり…

さすがご当地ヒーロー!

 

シナリオ作成なんてド素人、ショー自体の参加経験もほとんどナシの自分が果たしてできるのか⁉

 

昨夜、少し考えてみたんですがね?

「・・・?」でしたよ(T_T)

 

今夜も向かってみます‼(>_<)

なんで引き受けたの??

上にも書いた通り、きっかけは「今年度の(オジレンジャー事業の)担当になったから」です。

 

正直にいうと、以前は否定的な考えでした。「なんでやらなアカンの!?」って。

Wikipediaにもありますが、オジレンジャー(事業)は立ち上げから10年近くなります。

私自身は、すでに商工会青年部に在籍しておりましたが関わっておりませんでした。

何故かというと、オジレンジャーは(香美町)小代区うまれ、私は(香美町)香住区うまれ。

当時、旧三町(香住町・村岡町・美方町(小代))が合併していたと言っても、商工会青年部という組織はまだ各支部として個別に活動してたからです。

小代も知りませんでしたし、全くと言っていいほど馴染みがありませんでした。

また、月日が経ち、活動自体も一緒にするようになったところで、イベント出演は土曜日が多く、参加自体ができませんでした。

イベント参加者から「出て良かった!楽しかった!」「子ども達の笑顔がハンパない!もっと盛り上げたい!」と聞いてもなびきません。うん、どうしたんだろう??

 

青年部活動に関しては、比較的参加してる方だと思います。30代に入ると、大体毎年役員はしておりました。(ちなみに前年は研修委員長。今年は地域活性化委員会の副委員長)オジレンジャー事業だけは避けてきたというか…

今年引き受けたのは…

  • 話を持ちかけた委員長を支えたい
  • 去年の(オジレンジャー担当の)委員長の熱い思いを聞いていた
  • 委員会のメンバー自体が好き

だからです(笑)

 

結局人かよっ!!

 

 

 

いや、大事ですね♪

 

あ、それまでの人たちが嫌いだったということではないです。きっかけは担当の話が無かったから。もし、尊敬する先輩方から話があれば受けていたかもしれません。

 誰が発言したかってのも大事

「○○に頼まれたから…」とか「○○がやってたから…」とかね。

もしかしたら、別の誰かが頼んでたら断ってたかもしれないし、持ち回りで担当になったとしたらやる気もなかったかもしれません。

また、話を持ちかけた人とビジネスで関係があった場合…

引き受けるだろうけど、熱の入り方はその人次第かも(>_<)

えらい受け身だな!って思うかもれませんが、今まで肯定的にみてなかった内容な分ご容赦くださいm(__)m

今までずっと事業に関わってきた人たち、ゴメンね!って思うけど、何事に対しても積極的でない者も一定数いることも事実です。

 

やはり、発言する人の影響力や繋がり、信頼関係なんかは大事だと思います。

 

ちなみに、少し上に書いた今の委員長と去年の委員長は歳も在籍年数も自分が上なんだけど尊敬できる後輩です(^^)

その他にも…

人を巻き込むことができるような人物であることには色んな要素がいると思います。

  • 顔が広い
  • 話術に長ける
  • カリスマ性
  • 影響力がある
  • 背景

まだまだたくさんあると思いますが、それらを同時に習得(鍛える)できるのが商工会青年部の醍醐味だと思います(^^)

イベントばかりで見かける、仕事中に好き勝手できる道楽集団…ではないんです(^^;

 

また、今回私が担当する「オジレンジャー事業の総括」と「シナリオ作成(修正)」もそのノウハウなど見方を変えれば、自分の仕事や人生に大いに役立つことだと思います。

ってか、そうなるように持っていきます!

 

ということで、今日も夜な夜なシナリオを考えてみます(^^)

イヤイヤするより、いかに楽しみながら出来るかを意識してみます

きっと、そのワクワク感がショーを見てくれた子供たちに伝わってくれると思います!

うん、みんなでやれば怖くない(笑)

おわりに

 

今日のブログ、着地点はここじゃなかったんですが、書いてるち内に少しアツくなったのでこのままにしておきます(^_^;)

字数の割に内容も…という感じの当ブログです。まだまだこんな感じで続くかもしれませんが、お付き合いくださいm(__)m

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました(^^)

ではまた♪

おまけの一枚

日曜日に”鳥取砂丘コナン空港”行っての一コマ。

カメラをむけると大体このポーズ(笑)